今年も無印良品の福袋の販売が近づいてきました。
シンプルで使いやすいデザインが魅力の無印良品。
衣類から家具、食品まで幅広く展開し、日常に自然と溶け込むアイテムを届けています。
無印良品では福袋ではなく、“福缶”として販売されています。
無印良品の福缶はシンプルかつ可愛いデザインで人気の内容となっています。
また震災復興の東北を応援したいという想いから、
青森県・岩手県・宮城県・福島県の14種類の縁起物を缶に詰めて、
2012年のお正月に販売したことが福缶の始まりのようです。
それでは無印良品の福袋の情報を見ていきましょう。
抽選予約期間:2025年11月14日(金)〜2025年11月25日(火)
結果発表:2025年12月5日(金)
販売期間:2026年1月1日(木)〜2026年1月9日(金)
※2025のスケジュールに基づいて予想しております。
【この記事でわかること】
・無印良品 福缶2026 予約・販売開始日
・無印良品 福缶2026 予約方法
・無印良品 福缶2026 中身ネタバレ
・無印良品 福缶2026 どのくらいお得か
・無印良品 福缶2026 抽選倍率
・無印良品 福缶2026 再販はあるのか

この記事では2026年の福袋の内容を紹介していきます。
ぜひ参考にしてみてください。
販売開始日 | オンライン通販サイト |
---|---|
10月下旬〜11月下旬ころ | ![]() ![]() 楽天市場 |
10月下旬〜11月下旬ころ | ![]() ![]() amazon |
10月下旬〜11月下旬ころ | ![]() ![]() Yahoo!ショッピング |
11月中旬ころ | ![]() ![]() Hankyuオンラインストア |
11月下旬〜12月上旬ころ | ![]() ![]() 近鉄百貨店ネットショップ |
10月〜12月ころ | ![]() ![]() 大阪松坂屋オンラインストア |
10月中旬ころ | ![]() ![]() 三越伊勢丹化粧品オンラインストア |
11月中旬ころ | ![]() ![]() 京王ネットショッピング |
11月〜12月中旬ころ | ![]() ![]() 小田急百貨店 |
11月中旬ころ | ![]() ![]() FUJI DAIMARU ONLINE SHOP |
11月中旬ころ | ![]() ![]() ららぽーと公式通販サイト &mall |
11月中旬ころ | ![]() ![]() マルイのネット通販 |
11月中旬ころ | ![]() ![]() ロコンド |
11月初旬ころ | ![]() ![]() FASHION WALKER |
11月中旬ころ | ![]() ![]() Qoo 10 |
11月中旬ころ | ![]() ![]() ONLINE PARCO |



前年の日時だと、おそらく今年も似たような時期に発売されると思います!
🗓️ | 無印良品 福缶2026の予約販売日はいつ?
無印良品の福缶は毎年、無印良品公式サイトで予約受付されているようです。
日本各地の作家さんや工房が一つずつ手作りで縁起物を作っています。
その土地や地域に伝わるストーリーや作り手さんたちの想いが詰まった38種類の縁起物。
どんな雰囲気の部屋にも合うデザインなので知る人ぞ知る人気の福缶。
抽選申し込みなので焦らずしっかりと予約方法を確認していきましょう。
抽選予約期間:2025年11月14日(金)〜2025年11月25日(火)
結果発表:2025年12月5日(金)
販売期間:2026年1月1日(木)〜2026年1月9日(金)
※2025のスケジュールに基づいて予想しております。
👛 | 無印良品 福缶2026の購入方法
人気の福袋は、販売開始早々に完売してしまうことも少なくありません。
福袋は数量限定で準備されているので、完売してしまうと、
もう買えない可能性もあります。
せっかく朝早くから並んだのに買えなかった・・・
10分前からスマホ画面と睨めっこして待っていたのに買えなかった・・・
という方もいらっしゃいますよね。
確実にゲットするため、事前に購入方法をチェックしておきましょう。
気になる購入方法は2つあります。
ショップごとに販売方法は違いますので、発売日時や販売方法は事前にチェックが必要です。



昔は並んで買っていた福袋も、今は予約も増えてきました。
確実に購入されたい方はご自身に合った方法で
購入できるように準備しておきましょう!
①無印良品公式サイトで購入
予約販売での購入が一番確実に購入できる方法になるのでオススメです。
事前に申し込んでおけば、楽して、カンタンに福袋を手にすることができます。
予約販売の際の手順は以下の流れです。
福缶の商品ページにある「抽選に応募する」ボタンより申込。
応募が完了すると、応募完了メールが届きます。
※応募にはネットストア会員登録が必要です。
※応募は一人につき1回まで、数量は1点のみ。
※応募完了後のキャンセル、受取店舗の変更はできません。
注文履歴ページから受取用バーコードを表示。
ネットストアにログインして、
マイページ→購入履歴→ネットストア注文履歴を開く。
「受取用バーコードを表示する」から注文履歴(オーダーNo.)でバーコード表示。
②通販サイトで購入
「予約殺到で福袋が買えなかった・・・」といった方も、まだ諦めないで!
下記の通販サイトでは過去に福袋が購入できた実績がありますので、
完売しても諦めずに定期的に下記通販サイトをチェックしましょう。
おすすめランキング | 通販サイト | 貯まるポイント |
---|---|---|
🥇 No,1 🥇 | ![]() ![]() 楽天市場 | 楽天ポイント |
🥈 No,2 🥈 | ![]() ![]() amazon | amazonポイント |
🥉 No,3 🥉 | ![]() ![]() Yahoo!ショッピング | PayPayポイント |
🎲 | 無印良品 福缶2026の抽選倍率は?
無印良品の福缶の倍率に関しては、一般には公開されていないようです。
作り手さんや工房の方々が手作りで作っているので、数量が多くないことは確実・・・
抽選申込なので予約開始早々になくなることはありませんので焦らずに
期間中に確実に抽選申し込みを行いましょう。



作り手さんや工房の方々が一生懸命手作りしてくれた縁起物。
これを手にして1年縁起良く過ごしたいですよね!
🛍️ | 無印良品 福缶2026の中身について




商品名 | 福缶 日本 日本各地の縁起物 2025年 |
価格 | 2,025円(税込) |
日程 | ▼抽選申込 2024年11月14日(木)10時00分〜11月25日(月)10時00分 ▼結果発表 2024年12月6日(金)ころ ▼購入可能日 2025年1月1日(水)〜1月10日 ※抽選申込、結果発表は公式サイトにて行います。 |
内容 | ・縁起物1個(ランダム) ・MUJI GIFT CARD1枚(2,025円分) |
⌛️ | 抽選のスケジュール(昨年2025年)
無印良品の福缶商品ページから、「抽選に応募する」ボタンから申し込み。
応募完了後は、応募完了メールが届きます。
※2025応募期間:2024年11月14日(木)10時00分〜11月25日(月)10時00分
当選者は、応募時に指定した受け取り店舗で福缶を購入。
【受取用バーコードの表示方法】
注文履歴ページから受取用バーコードを表示。
ネットストアにログイン→マイページ→購入履歴→ネットストア注文履歴から、
受取用バーコードを表示する。(注文番号が記載されたバーコードが表示されます。)
※パソコンで閲覧している場合は、受取時にバーコードを印刷してご持参ください。
🎫 | MUJI GIFT CARDの使用方法
店舗で使う場合
ネットストアで使う場合
無印良品でお好きな商品を選び、ショッピングカートに。
ご利用のギフトカード情報とご利用金額を入力
注文完了まで進めたら、あとは商品が届くのを待つだけ。
🉐 | 無印良品 福缶はお得なの?
2,025円の福缶に、2,025円分のMUJI GIFT CARDが封入されていますので
無印良品の福缶は超が付くほどお得です!
MUJI GIFT CARD以外にもランダムに縁起物がひとつ入っていますので、
毎年非常に人気の福袋で抽選予約が殺到してしまいます。
🔁 | 無印良品 福缶の再販はあるの?
店舗、公式ストアでの再販実績
残念ながら、無印良品の福缶は再抽選はされていないようです。
しかし、受け取り期間内に購入されなかった福缶を予告なく店舗で販売することがあるようです。
各店舗の状況にもより、店舗のルールによって販売されるので、落選した方も店舗で確認してみましょう。
福缶の質問が店舗に集中すると当日の店舗運営の妨げにもなってしまいますので、
迷惑にならないよう注意しましょう。
通販サイトでの再販実績
無印良品の福缶は過去に通販サイトで再販売された事例があります。
再販の時期は通販サイトによって異なりますので、
完売後1ヶ月ほどは下記サイトをチェックしてみてください。
下記サイトは再販される可能性も高く、ポイント還元やその他サービスがありますので、
普通に購入するよりお得になる場合も出てくるかもしれませんね。
以下、リンクをクリックしてもらうと「無印良品 福袋」で検索結果が出てくるようにしています。
おすすめランキング | 通販サイト | 貯まるポイント |
---|---|---|
🥇 No,1 🥇 | ![]() ![]() 楽天市場 | 楽天ポイント |
🥈 No,2 🥈 | ![]() ![]() amazon | amazonポイント |
🥉 No,3 🥉 | ![]() ![]() Yahoo!ショッピング | PayPayポイント |
⚠️ | 福袋の注意点
📔 | まとめ
まだ無印良品の福缶の新しい情報は発表されていません。
無印良品の福缶は2012年から縁起物を入れるようになり、
作り手さんや工房の方々の手造りとなっており、希少性が高く人気の福袋(福缶)の一つです。
皆さんも買い逃しのないようにこの投稿を参考にしてください!
コメント